
思い出の写真をたっぷり200枚収納可能!シンプルで便利な「フォトフレームアルバム」の魅力
日常のさまざまなシーンで撮影した写真。みなさんはどのように保管していますか? 撮りためた子どもの写真が大量にあるけど、なかなか整理できていない…、なんて方も多いのではないでしょうか。データで管理するのも良いけれど、アルバムとして手元に残すことで、何年後も何十年後も、大切な思い出を愛おしい記憶として簡単に見返すことができます。また、お子さんといっしょにアルバムをめくれば、家族の会話も弾みます。
そこで今回は、マークスのアイテムの中でもロングセラーとしてご愛用者の多い「フォトフレームアルバム」をご紹介します。長く愛用できるシンプルでおしゃれなデザイン、そして忙しい方にも整理しやすいアルバムです。
大切な思い出を記録するのにぴったり。上質でシンプルなデザイン
マークスの「フォトフレームアルバム」はシンプルなデザインが特徴のポケットフォルダー式アルバム。すっきりとした見た目にもかかわらず、収納できる写真は200枚と大容量なのが特徴です。
こちらのカバーは上質なオランダ製生地を使用したクロス貼りをほどこしており、手触りの良い風合いに仕上がっています。
(*一部カラーを除く)
アルバムの背にはワンポイントで「Photo album」の文字を箔押し。写真をたっぷり入れて本棚に立ててもたゆまない、しっかりとしたつくりになっています。
お部屋に馴染む全13色。お子さんごとにカラーを変えてわかりやすく!
シンプルなデザインに加えて、豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。現在全13色を展開しており、こちらの「グレイッシュピンク」「リネン」「ペールミント」は特に人気のカラーです。
インテリアにあわせてカラーを統一して選ぶのもいいですし、お子さんやイベントごとにカラーを分けて保管するのもいいですね。
今年6月に登場した新色「モスグリーン」「ベージュ」「ライラック」はお部屋の雰囲気にあ合わせやすいニュアンスカラー。アルバムには珍しいおしゃれなカラーばかりなので、机やサイドボードに出して置いてもインテリアにマッチします。
コンパクトなのに、200枚の写真が収納可能!1年を1冊にまとめても
台紙にはたっぷり200枚の写真が収納可能で、ポケットフォルダータイプのため、簡単に写真を整理することができます。家族の思い出1年分を、毎年1冊にまとめて整理していくのも良さそう。
丈夫なPP素材のポケットは写真を1枚単位で簡単に入れ替え可能です。スッと入れるだけできれいに収納できるので、忙しい方や写真整理が苦手な方にもおすすめですよ。
L版写真だけでなくポストカードサイズも収納することができます。家族や友人から送られてきたメッセージカードや、旅先で購入したポストカードも写真と一緒に保管してみてください。
日付や思い出をメモしておける、コメントスペースが便利
台紙の内側にはそれぞれ余白と罫線があり、コメントやイラストを自由に記入することができます。
アルバムを見返した時にコメントから当時の思い出を振り返ることができるだけでなく、メッセージを添えて大きくなったお子さんにプレゼントする、なんて使い方もできますよ。
表紙のフレームを活用するだけで、写真立てに早変わり
アルバムの表紙には入れ替え可能なフォトフレーム付き。このように写真立てとして飾るのも魅力的です。
写真の入れ方はとても簡単。裏側のフレームを開けて写真を入れ、金具を閉じることでしっかり収納できます。
表紙にアルバムを象徴する一枚を入れることで、一目でどんな内容かわかるのも便利ですね。
写真はもちろん、自分でデザインしたタイトルや手書きのイラストカードを入れることもおすすめ。「2021年」「2022年」など年別に1冊ずつタイトルを入れて使用したり、お子さんの成長記録アルバムには表紙に顔写真を入れて統一するのも素敵です。
豊富なカラーリングと長く使えるシンプルなデザインが魅力の「フォトフレームアルバム」。200枚と大容量タイプなので、大切な写真を余すことなくまとめるのにぴったりです。ぜひフォトフレームアルバムを使用して、日々の記録を整理したり、思い出を振り返るひとときを楽しんでみてください。
おすすめ記事
RECOMMEND